豊田スチールセンター株式会社
環境・品質への取り組み リンク お問い合せ サイトマップ TOPページ
採用情報 先輩社員の声<事務職

事務職 総合職(技術) 技能職 総合職(営業・管理)

[事務職]

お客様から払い出された「かんばん」及び注文情報の入力と指定納品書の作成。高校時代に取得した資格を活かして、迅速かつ正確な情報の社内展開を心がけている。

山下静菜 生産管理部 受注処理グループ
山下静菜



ミスも滞りもなく業務を終えた日。
その安堵感と達成感は格別です。

山下静菜

お客様からの注文を社内システムに入力し、加工や出荷の予定といった情報を他の部署につなげることが私の仕事です。具体的には製品の加工と納品の指示、お客様から当社に払い出された「かんばん」(トヨタかんばん方式で使う帳票)及び注文情報の入力、指定納品書を作成しています。高校では情報処理の資格を一通り取得しました。今のところワープロ、電卓、簿記等14個の資格を持っています。それらの資格が、私たちの仕事で一番大切な正確・迅速な情報処理に役立っていると実感しています。入社後2週間ほど新入社員研修があり、会社がどんなことをやっているのか、事業や理念をじっくり理解する機会がありました。当社では「安全」という理念が会社全体に浸透しています。私の業務は事務作業が中心ですが、「安全」という言葉は常に頭の中にあります。当社で扱う鉄はほとんどが自動車のパーツとなるわけですが、一口に鉄と言っても沢山の種類があります。もしも間違った情報が伝わってしまえば、自動車となって消費者の手元に届いた時、乗っている方の「安全」を脅かすことになってしまいます。そう思うと身が引き締まる思いがし、責任とプレッシャーも感じます。ですから、ミスも滞りも無く業務をやり終えた一日の安堵感、達成感は格別です。明日も頑張ろうというすがすがしい気持ちになります。お客様の情報をタイムリーに正しく社内展開することの大切さもさることながら、お客様とのやり取りのなかで明確に意思を伝え、受け取ることができるような高いコミュニケーション能力を身につけることが今後の目標です。



3つの質問

山下静菜

印象に残っていること

今はまだ自分の仕事をこなすことで精いっぱいなのですが、先輩方のように色々な仕事を覚えて、同僚がお休みの時には担当を越えてフォローができるような人材になりたいです。



よろこびを感じたこと

夏冬の休暇が長く、旅行の計画を立てやすいことも魅力の一つ。また、年間を通して企画される社内旅行では会社からの補助もあり、同僚と親睦を深める良い機会です。昨年私は神戸と東京ディズニーランドに行きました。



後輩へ伝えたいこと

自分が働いて稼いだお金で自分の好きなことができるということが、一番の醍醐味だと思います。初めてのお給料では両親にプレゼントもできました。今はお金を貯めて海外旅行に行くことが目標です。


一日の仕事の流れ
本内容は、社員インタビュー時点での情報です。




ページTOPへ戻る>>

会社案内
  ●会社概要
  ●会社設立の経緯
  ●経営理念
  ●沿革
  ●主要設備
  ●アクセス
製品案内

TSCの成長性


採用情報
  ●TSCって
  ●求める人財像
  ●先輩社員の声
  ●エントリー

 

CVT

プライバシーポリシー サイトポリシー
© TOYOTA STEEL CENTER CO.,LTD. All Rights Reserved.