豊田スチールセンター株式会社
環境・品質への取り組み リンク お問い合せ サイトマップ TOPページ
採用情報 先輩社員の声<総合職(営業・管理)

総合職(営業系) 技術職総合職(技術系) 事務職

[総合職(営業系)]

営業部配属2年目。鉄鋼メーカーからの委託加工の受注窓口が主な業務。子どもの頃海外で過ごした経験を活かし、国内外問わずあらゆる仕事に挑戦・邁進していきたい。

藤原海 営業部 加工営業グループ 加工営業チーム
藤原海



やる気を後押しする自由闊達な社風。
高い加工技術が提案の幅を広げてくれる。

藤原海

当社では、鉄鋼メーカーからの委託加工の受注を行っています。通常鉄鋼メーカーは、大ロット生産に特化することによって高い生産性を実現しています。しかし反面、大量生産では対応できない個別のニーズに応える加工が必要になるケースがあります。そういった加工は生産性を落とすことになるので、細やかな加工ニーズに対応できる当社が請け負っています。私の業務は、鉄鋼メーカーからの委託加工の受注窓口となってお客様が求める加工内容を把握・確認し、納期や見積りの回答を行うことです。また、新規案件の場合には、お客様と社内関連部署とのパイプ役となって協議を行ったり、当社加工技術の活用について随時提案しています。現場での一年間の実習を終えた後、営業部に配属されました。基本的には一社一担当でお客様を任されるので責任が大きくなる一方、お客様に当社活用アイデアを提案し採用頂けた時の喜びは格別です。当社は鉄鋼メーカーのニーズに対応できる柔軟な加工技術を持っている点が強みであり、そういった他社にはない技術があるからこそ、提案の幅が広がります。当社の拡大事業であるレーザーブランク加工、CVT事業も年を重ねるごとに拡大しており、将来的にはそれら革新技術を活かしてお客様に付加価値を提案し、新規事業を軌道にのせるような仕事もしてみたいです。上司はいつでも適切なアドバイスとともに「やってみろ」と背中を押してくれます。そういった懐の広さが当社の社風であり、魅力の一つだと思います。



3つの質問

藤原海

記憶に残る仕事

海外向けの仕事で、梱包資材が加工当日に入荷されなかったことがありました。このままでは納期が間に合わず、24時間分の加工損失が発生する事態に。そこで私が中心となって采配・奔走し関連部署の協力を得て加工調整や配車変更を行うことで、無事出荷に繋げることができました。



これからの目標

当社が支援する海外拠点は現在12か国19か所あり、今後海外の方々と仕事をする機会も増えていくと思います。私は父親の海外赴任でアメリカに住んでいた経験がありますので、その経験を活かして視野を広く持ちながら、国内外問わずあらゆる仕事に挑戦、邁進していきたいと思っています。



後輩に伝えたい醍醐味

豊田スチールセンターは自動車製造サプライヤーの一つとして、トヨタグループが扱う鉄の大半をジャストインタイムで供給しています。「世界のトヨタ」の自動車生産を素材供給の面で支える、非常に責任とやりがいの大きな仕事だと思います。


一日の仕事の流れ
本内容は、社員インタビュー時点での情報です。



ページTOPへ戻る>>

会社案内
  ●会社概要
  ●会社設立の経緯
  ●経営理念
  ●沿革
  ●主要設備
  ●アクセス
製品案内

TSCの成長性


採用情報
  ●TSCって
  ●求める人財像
  ●先輩社員の声
  ●エントリー

 

CVT

プライバシーポリシー サイトポリシー
© TOYOTA STEEL CENTER CO.,LTD. All Rights Reserved.